Honest Investor

サラリーマン投資家の備忘録

リニューアルした「お風呂の王様 大井町店」はどう変わった?料金が安くなるお得な入館方法もレポート

2019年11月、お風呂の王様大井町店がリニューアルオープンしました。これまでにも何度か訪れたことがあるので、何が変わったのかをレポートします。

「お風呂の王様 大井町店」の基本情報

まずはお風呂の王様 大井町店の基本情報。

高濃度炭酸泉の露天風呂や内湯に加え、5種類のヒーリングルームを備える岩盤浴がある。蕎麦やアルコールを提供するレストランも完備。

曜日 対象 料金
平日 大人(小学生以下) ¥1,380(¥820)
土日祝 大人(小学生以下) ¥1,780(¥820)

リニューアルで変わったところは?

変更点1:下足箱の鍵で店内決済が可能に

店を入って玄関の右側に下足箱があるのは変わらないのですが、下足箱がリニューアルされていました。 下足箱の鍵に電子決済機能が備えられており、店内の飲食やリラクゼーションサービスの購入はそれ一つでOKになりました。

従来は、下足箱の鍵、決済用のリストバンド、ロッカーの鍵と3つも持ち歩かなければなりませんでしたが、今回から下足箱の鍵とロッカーの鍵の2つだけでよくなりました。

下足箱の鍵がロッカーの鍵にもなったらなお嬉しいですが、好きなロッカーを選べない不便さが発生するので仕方なさそうです。

変更点2:受付カウンターのみ有人対応、最後の支払いは無人対応に

2019年9月以前はまで店を入った右手側に受付カウンターと支払いカウンターが併設されていました。今回のリニューアルでカウンターは入り口入って左手に有人の受付カウンターのみになりました。

最後の支払い時には、カウンターの横にある機械に下足箱の鍵をピッとすることで精算ができます。 なお、支払いは現金かクレジットカードに対応していますが、あいかわらずJCBには未対応でした。

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード(VISA / Master Card / TS3)

交通系含む電子マネー / QRコードなどでの決済もできません。

無人対応での機械精算になったので、スムーズに帰れると思いきや、2台ある自動精算機に長蛇の列ができていました。。 常連勢が慣れれば問題ないかもですが、やはり休日の昼間などは混雑しそうです。 私が滞在したのは3連休の真ん中だったこともあり、ピーク時にはリラクゼーション受付のあるTVの方まで列が伸び、階段を上がりたい客と降りてくる客と自動精算機に並ぶ客で大変な混雑でした。。ピーク過ぎればトラブルも特になく割とスムーズに流れていた印象です。

変更点3:人気の炭酸泉が2箇所に増えた

今回のリニューアルで、従来とお風呂のスペースや配置などは変わっていません。 唯一変わった箇所が、炭酸泉でもともとあった「不感の湯」に炭酸泉が追加されました。

ちなみに今回のリニューアルは岩盤浴エリアを中心にされているようで、目玉のように紹介されているプロジェクションマッピングロウリュウは、風呂場のサウナではなく岩盤浴のサウナになります。

風呂場のサウナは特に変わらずです。

変更点4:岩盤浴「炎の間」にプロジェクションマッピングロウリュウ新設

都内で初というプロジェクションマッピングによるロウリュウが、岩盤浴「炎の間」に新設されました。 プロジェクションマッピング自体初めてお目にかかったのですが、「うん、頑張ってそれっぽく作ってるな」と誰ぞの目線で観察してきました。 温風も体感できるし、せっかくお風呂の王様にきたなら体験してみる価値はあるかと思います。

変更点5:岩盤浴「王様の間」に女性限定のセルフホットヨガスペース新設

自分が男なので現物は見れていないですが、ヨガ教室の映像がこれまたプロジェクションマッピングで流れており、ホットヨガを楽しめるそう。

変更点6:岩盤浴エリアヒーリングラウンジに半個室「ボックスルーム」新設

これ、地味に嬉しい。前まではみんな雑魚寝で休んでいましたが、半個室なのでより安らげる。何より人目を気にせずぐうたらできる。 あとは枕と布団あったら最高(岩盤浴しろや)

変更点7:入館料は130円、岩盤浴は100円値上げ

2019年11月1日のリニューアルに伴って料金も改訂された模様。基本の入館料が従来から130円値上げ、岩盤浴の利用料金も100円値上げしています。岩盤浴も利用する人も230円も値上げしています。

消費税増税のタイミングでもありましたが、もともと高かった料金がさらにアップしてしまいました・・・泣

それでもめちゃ混みなのがすごい。。阪急ホテルの宿泊客も利用しますし、アクセス抜群の立地ですからね〜。

料金が安くなるお得な買い方(入館方法)

今回のリニューアルに伴い値上げしてしまいましたが、少しでも安く入館できる方法を書いておきます。

メルカリ / ラクマ などでチケットを購入する

メルカリやラクマなどのフリマアプリでは、お風呂の王様の招待券が通常料金よりも安く出品されており入手できます。

ただし、お風呂の王様では使用できない招待券もあるので注意しましょう。

当日なら駅前の格安チケット券売機!

フリマアプリでは事前に取引を行って用意する必要がありますが、当日でも少しだけ安く行く方法が金券ショップです。

大井町店だと駅を出てすぐのところに金券ショップの券売機があり、回数券がバラ売りされているので割安で購入できます。